第1回「アートとともに生きる」、とは。
アートとともに生きていく、あなたのために。
2021-02-22
想像してみてください。大学を卒業したあと、あなたは、どんな「生き方」をしているでしょうか。
当たり前のことですが、大学が終わっても、あなたの人生は続いていきます。就職するか、しないかは、いくつかの選択肢のひとつに過ぎません。
大学よりもずっと長い、その人生のなかで、あなたはどんな「生き方」をしているでしょうか。
このコラムは、卒業後も何らかのかたちで「アートとともに生きていく」ことを考えているあなたのために、書いてみたいと思います。
アートとともに生きる、とは、どういうことでしょうか。
いちばんイメージしやすいのは、「アーティストになる」ことでしょう。「アーティストになる」ということは、アート作品を生み出すことを生業にすることであり、アートと人生が一体化すること、と言ってよいかもしれません。
アーティストになる以外にも、アートとともに生きる生き方はたくさんあります。
そもそも、アートはその長い歴史のなかで、アートという言葉自体の定義を拡大し続けてきました。つまり、アートが本来持っている可能性からすれば、今現在、社会の中で「アーティスト」と名指されているような生き方は、きわめて限定されたものなのです。
だとすれば、アーティストと呼ばれていない生き方にも目を向けなければ、アートとともに生きることを考えているとは言えないでしょう。
先ほど書いたように、このコラムでは、「アートとともに生きていく」ことについて考えていきます。そのために、「アーティストになる」ことと「アートに関わる仕事につく」こと、この2つを切り口にして、できるだけ具体的に考えていくことにしましょう。
具体的に、と言っても、事例を列挙するだけではコラムの意味がありません。個別の事例や専門的な情報については、ウェブ検索するだけでも一通りは知ることができますし、みなさんがそれぞれで調べてみるのが一番でしょう。
一方で、アートそのものの可能性について探求することも、このコラムの領分を超えています。そのようなことを考えるのは非常に大切なことですが、少なくとも、将来のことを考えつつ、キャリア支援室のウェブサイトにたどり着いたみなさんが、今求めていることではないでしょう。
ですからここでは、学生のみなさんの「生の声」に答えるかたち、つまり、実際にキャリア支援室に寄せられた質問のなかから、いくつかを紹介し、その質問にお答えする形式を取りたいと思います。
ここで取り上げた質問と、その回答のなかに、あなたが考える生き方についてのヒントがあるかもしれませんし、もし、どの質問も回答も、自分とは関係がないと感じたのなら、ぜひ、あなたの質問を投げかけてください。
アートとともに生きる、その在り方の可能性はたくさんあるわけですから、考えれば考えるほど、あなたの疑問や不安も、拡がっていくことでしょう。あなたが、自身の生き方を考えるヒントとして、このコラムが少しでも役に立てば、それに勝る喜びはありません。
この連載コラムへの質問窓口はこちら*
*キャリア支援室では、卒業生にも活用していただくために学内向けのウェブサイトを対象者を限定せずに公開しています。質問は東京芸術大学の在学生および卒業生に限らせていただきますのでご理解・ご協力をお願いいたします。
上記はコラム専用の質問窓口です。キャリア支援室への相談・問い合わせは以下よりご連絡ください。
[その他、外部からの問い合わせフォーム]
卒業生の方で、まだ「卒業後の歩みについてのアンケート」に答えていない方は、下記アンケートにご協力ください。